- HOME>
- What's New>
- 防炎物品関係規程等を全面的に改正又は一部新規に制定しました。
What's New

防炎物品関係規程等を全面的に改正又は一部新規に制定しました。
防炎性能確認業務規程(制定)
- 協会が消防法施行規則(昭和36年自治省令第6号)の一部を改正する省令(平成16年3月26総務省令第54号)第4条の6に定める「登録確認機関」としての要求事項を有効かつ確実に運用するために、防炎表示者の品質管理の確認に関する「防炎表示者に関する確認業務規程」と防炎物品の防炎性能の確認に関する「防炎性能試験規程」を統合・整理を行うとともに、その他用語の統一、様式の整理等の所要の改正を行い、「防炎性能確認業務規程」を制定しました(平成22年9月15日施行)。これに伴い一部申請書式を改正いたしました。
防炎ラベル等取扱い及び品質管理に関する規程(改正)
- 一括交付団体に属する事業者に対し適用してきた防炎ラベルの交付及び管理に関する特例的な取扱いを改めました。
- 抜取・試買及び定期・随時調査により不適合が把握された場合の措置についての規定を明確にしました。
防炎物品に係る不適合等に対する措置に関する規程(制定)
- 抜取・試買及び定期・随時調査により不適合が把握された場合の統一的な措置について明確化するため、新たに規定を制定しました。
防炎物品に係る確認業務及び防炎ラベル交付等に関する手数料規程(改正)
- 防炎性能確認業務規程の改正に伴う区分の見直しを行いました。
- 商品名の変更等に関する手数料を削除しました。また防炎物品商品名変更等届出規程は廃止しました。
防炎加工専門技術者講習会規程(改正)
- 専門技術者試験委員会を防炎物品品質管理委員会に統合整理しました。
- その他、資格証を講習修了証に改める等所要の改正を行いました。
ご不明な点については、協会にお問い合わせください。