- HOME>
- What's New>
- 以下の防炎製品関係規程・基準が改正されました。
What's New

以下の防炎製品関係規程・基準が改正されました。
防炎製品は、昭和50年に第1号の認定が行われ、その後順次対象を拡大してきましたが、「防炎製品性能試験基準」は、都度追加し、全体の表記が不統一であったり、防炎性能試験の前処理方法などの記述が不正確な箇所がありました。今回一部試験方法の見直しを含め、整合の取れた形に改正しました。
また単独の性能試験基準としていた「防火服」と「活動服」、並びに今回新しく追加した「マット類」を含め、防炎製品全部を「防炎製品性能試験基準」に統合しました。これらにともない、5つの関連規程を改正し、いずれも9月1日より施行することになりました。
防炎製品性能試験基準
全体の表記統一、洗たく方法の整理、布張家具等の一部試験方法見直し、防火服・活動服の性能試験基準の不正確な箇所修正、マット類の性能試験基準追加などを行いました。
防炎製品認定規程
新たな防炎製品として「マット類」を追加し、従来の「祭壇マット」もこれに統合しました。
防炎製品性能試験規程
試験依頼の際、提供いただく試料について、見直し・整理を行いました。
防炎製品ラベル取扱い及び品質管理に関する規程
「マット類」の追加と、様式類の修正を行いました。
防炎製品に係る認定業務及び防炎製品ラベル交付等に関する手数料規程
「マット類」の追加と防炎製品性能試験基準の改正にともなう一部の手数料改正を行いました。
品質管理等に係る試験依頼取扱規程
試験依頼の際、提供いただく試料について、見直し・整理を行いました。